授業3週目〜反省点〜

 

 

最近日光浴にハマっているというか、体が日光を欲しています。笑笑

 

こんなことは初めてです!!

 

f:id:mandy-go-abroad:20180913044131j:image

 

授業が終わったので、川沿いで日光を浴びながら、授業について反省と整理をしようと思います。

 

 

まず、私が授業の内容を理解し、ついていけているかどうか

 

答えは、ついていけているつもりです。

 

内容に関しては90%は理解しているつもりで、授業中に今どこを、何をやっているかもわかります。

 

授業前に読んでおく論文等も理解しています。

 

(あくまでも、つもりです。)

 

しかし、その理解した内容を英語で説明しろと言われたら、できません。泣

 

日本語でならできます。(タブン)

 

 

消して調子に乗っている訳ではなく、おそらく今受けている授業を日本語でやっていたら余裕だったと思います。

 

予習のための文献も授業前にさらっと一度目を通しておけば、発言も普通にできたでしょう。

 

でもここは日本ではないです。

当たり前のことですが、私はネイティブの学生の倍以上、いやこれでもかというくらい授業準備をしなければならないと改めて痛感しました。

 

授業中に、意見等をいう場面が多くありますが、言いたいことがパッと浮かぶのにそれを英語で説明できなくてもどかしいことばかりです。

 

いくら文献を読んで来て理解していても、いざ授業中となるとパッとどこだったか出てこないということは日本でもよくあったので、全て英語の環境ではあって当たり前ですよね…

 

今日ペアでの作業の時に1個言えたことは嬉しかったですが、根拠をしっかり言えなかったのが悔しかったです。

 

毎回授業でどんな問題提起をされるかわからないので、もともと容量の悪い私が変に準備して来ても時間の無駄かなと思い、これまではただ簡単なメモを取るだけでした。

 

でもここ3週間で、私には英語でのアウトプット能力が足りないということがわかったので、内容を英語でプレゼンするつもりで予習を行えばいいのではないかと思いました。

 

これを乗り越えることが、一番苦手なスピーキング力を上げる近道かもしれません!

 

早速明後日の授業に向けて取りかかろうと思います!

 

もう、授業中もどかしいのはイヤだ!